>

PR

ウィークリーマンション リブマックス
キーワード検索
検索

※市区町村名、路線名、駅名、物件名などから検索できます。

更新日:

【法人契約】借上社宅として賃貸物件を借りるときに連帯保証人は必要?

福利厚生の充実などを目的として、借上社宅制度を導入する企業も多いでしょう。

借上社宅として利用するには法人が賃貸契約を結ぶ必要があります。その際、連帯保証人が必要になるのか、気になる会社の担当者も多いのではないでしょうか。そこで、本記事では社宅における連帯保証人の必要性などについて、解説していきます。

目次
  1. そもそも法人契約とは
  2. 法人契約で賃貸物件を借りるときに連帯保証人は必要?
  3. 連帯保証人が必要になる?ならない?判断基準となる項目2つ
    1. 設立年数
    2. 企業規模
  4. 借上社宅で連帯保証人が必要な場合は誰を選べばいい?
  5. 社宅の用意は保証人が必要な場合も!手続きが楽な物件もおすすめ

そもそも法人契約とは

賃貸借契約を結ぶ賃借人は、大きく分けると個人と法人の2種類です。個人契約の場合は貸主と個人、法人契約の場合は貸主と企業が賃貸契約を結びます。

法人契約を結ぶ理由に最も多いのが、転勤などで今住んでいる場所とは別の場所に移り住むことになった従業員のために企業が借上社宅を用意し、従業員に転貸するためです。こうした法人契約による転貸は、従業員への福利厚生の一環です。規模の大きい企業や上場企業などに多く見られます。

法人契約で賃貸物件を借りるときに連帯保証人は必要?

結論からいえば、法人契約で借上社宅を用意し従業員に転貸する際、連帯保証人が必要になるかどうかは貸主によって判断が分かれます。

借りる側の会社が同じで、物件も同じような立地や家賃であったとしても、貸主が異なれば連帯保証人の有無も変わってくるのです。

また、法人契約の場合、審査内容や必要書類、手続きなどが個人契約とはなります。一般的には、「会社謄本」「決算報告書」「会社の概要が掲載されたパンフレット」「法人税納税証明書」「社員証のコピー」「入居者の住民票」「法人の印鑑証明書」が必要です。貸主が企業の情報を確認したうえで、保証人や保証会社への加入が必要かどうかを判断することになります。

連帯保証人が必要になる?ならない?判断基準となる項目2つ

次から、法人契約で「連帯保証人が必要なのか、それとも不必要なのか」を判断するための項目を紹介していきましょう。

設立年数

会社が設立してから1~2年程度の場合、この先どうなるのか、貸す側には予測がつきません。そのため、信用できる会社なのかどうか判断することが難しいとして連帯保証人が必要と見なされてしまいます。

一方、設立年数が10~20年程度ある場合、会社の実績から安定性のある会社と見なしてもらえ、連帯保証人が不要となる可能性が高くなるでしょう。

企業規模

会社の信頼性を予測する指標として、貸主が資本金や従業員数など企業の規模をチェックすることは多々あります。連帯保証人は物件の家賃が滞納になった場合、賃貸人である会社の代わりに家賃を支払うことになります。大企業の場合、家賃を滞納する心配はあまりありません。

そのため、資本金1億円以上ある企業や上場企業などは貸す側の審査に通りやすく、連帯保証人不要となることが多いといえるでしょう。また、一般に広く名前が知れ渡っている企業なども連帯保証人がいらない可能性が高くなります。

逆に、会社の規模から不安があると貸主に見なされた場合は連帯保証人が必要になるでしょう。

借上社宅で連帯保証人が必要な場合は誰を選べばいい?

いくら設立してからの年数が長く、企業規模が大きくても、物件によっては連帯保証人が求められるケースがあるため、気をつけましょう。その場合、一般的には会社の代表取締役が連帯保証人になります。会社によっては、実際に物件に住むことになる従業員を連帯保証人にするケースもあるでしょう。

ただし、賃貸保険会社に加入したうえで法人契約する場合は、基本的に連帯保証人が必要ありません。設立年数が浅かったり事業規模が小さかったりする場合、賃貸保険会社を利用するといいでしょう。

社宅の用意は保証人が必要な場合も!手続きが楽な物件もおすすめ

法人契約で賃貸物件を借りる場合、連帯保証人が必要かどうかは貸主の判断によります。事前に判断基準を押さえておきましょう。

借上社宅を用意する場合、ウィークリー・マンスリーマンションもおすすめです。なぜなら、入居手続きが簡単なうえ、必要な期間のみ住むことができるからです。

全国各地の物件が掲載されている「ウィークリーマンションドットコム」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事はこちら

1泊2日の国内出張!必要な持ち物や荷物を準備するときのコツは?

更新日:

記事を読む

リンク

単身赴任におすすめな間取りの広さは? 1R・1K・1DKの違いを解説!

更新日:

記事を読む

リンク

社宅に引っ越したら住民票を移すべき?移さないと問題はある?

更新日:

記事を読む

リンク

ウィークリーマンションのゴミ捨ては自分でやらないとダメ?

更新日:

記事を読む

リンク